
一橋大学ラグビー部日記
熱いぜ!一橋大学ラグビー部
投稿日時:2012/03/12(月) 17:00
こんにちは。
新しく始動したチームが連日勝利を収めている、絶好調中畑です。
次はラグビーでも初戦の東大戦を勝利で飾ります。
さて、先日我らが一橋大学でも合格発表が行われ、早くも多くの新入生その他とお話しすることができました。
皆幸せそうな笑顔を見せてくれます。
彼らとこれから楽しい時間をラグビー部で過ごせるよう、私も伊原も笑顔で頑張りたいです!
就活には負けません。
と、同時にこの時期には、卒業式を控えるほか、新四年生方がせわしく就職活動に追われている様子が見受けられます。
私は、そんな出逢いと別れの裏側に、日々是成長、皆が着実に未来へ一歩一歩踏み出していることの力強さを感じます。
思えば私も、入学してからのこの一年間には、沢山の出逢いと別れ…もとい別れと出逢いがありました。
振り返ってみると、入学したての頃の私は、まさか今自分がこうしてラグビー部に入っていることや、単位が来るかドキドキしていることなどまるで想像もできずに、ただただ東京はこったにあったけぇんだなぁーポカポカなどと感心しているばかりでした。
夏には、まさか東京がここまで熱くなるものだとは思ってもおらず青森が恋しくなりましたし、青森が恋しいと言えば、おはしガストへ出向くこともなくただでさえ暑い東京の夏に目頭まで熱くさせていました。ついでに、タマショーに本当に入れるとは思ってもいませんでした。
この一年間本当にたくさんのことがありました。
ラグビー、勉強、私生活、そのどれもが充実したもので、私を突き動かす原動力となり、小さいながら成長の一歩を踏み出させてくれました。
そして、どれも偏にこの一橋大学ラグビー部に入部したことのお蔭であると確信しています。
来る入学を控える新一年生の皆さんには、是非一度一橋大学ラグビー部へ顔を出していただき、ラグビー部の魅力を存分に感じてもらいたいと思います。
そして、大学生活四年間をかけて、皆で肩を寄せ合い着実に輝かしい未来へと歩んでいこうではありませんか!
それでは次は、僕にメールの返事をくれない三浦
・・・ではなく、何かと頑張ってくれる頼れる男優しい男代表、稲野で!

ブログ最新記事
- 感謝を胸に (11/24 06:30)
- ありがとうの涙が今この胸に溢れてるよ (11/22 23:40)
- 謝るくらいなら、ありがとうと言って! (11/21 23:10)
- ラグビーを始めてよかった (11/20 03:29)
- 好きな言葉は情熱です (11/17 06:00)
コメント