
一橋大学ラグビー部日記 2011/3
もうすぐ合格発表
投稿日時:2011/03/05(土) 20:23
いよいよ3月10日は合格発表ですね。新入生のみなさんは入試が終わったという安心感もある一方、発表が近づくにつれて緊張感も増してきているのではないでしょうか。
私たちラグビー部も合格発表の日から新歓が始まります。去年は、初めての新歓で、あまり働けなかったのを覚えています。しかも同期のY羽田くんには、何故かいきなりBだと言われだし、I谷さんにはB船長だとかBの意思を継ぐものだとか訳のわからないことを言われていました。今年は新歓学年ですから、去年よりは役に立てたらいいなと思っています。
もしこの部日記を見てくれている新入生がいたら、合格したらぜひラグビー部を見に来てください。部員がご飯でもおごります。
短いですがこの辺で。
次は去年の新歓隊長だったI谷さんで。
やっぱり苦手です
投稿日時:2011/03/04(金) 20:04
最近は先輩権力を使いマネ日記もあまり書いていない内海です
めいちゃんともみちゃんごめんなさい。
なんとか絞り出して思いついた地元ネタについて書きます
私の地元は埼玉の幸手というところです
本当になんにもない場所です。
今まで何にもなかった駅前に最近できたサンクスの店員さんは
パンチパーマのお兄さんです。
幸手駅は埼玉県にあるのですが
路線でいうと東武日光線です。
間違って寝過ごすと日光に着きます。
とりあえず幸手にはなんにもありません。
そんな幸手にも唯一誇れるものがあります。
それが幸手の権現堂の桜です。
北野映画や『さくらん』の撮影にもちょこっと使われています。
周りが田んぼに囲まれているためより桜がきれいに見える名所です。
ぜひ一度見に来てください
ちなみに幸手の桜は3月中旬から開花するそうです
今年の一橋受験生にも桜咲く季節が近づいてきました。
たくさんの新入生がラグビー部に興味をもってくれると
うれしいです。
次は一緒に新勧頑張ろうね
太田にお願いします
今年部日記が全く回ってこないかもと考えたら、それはそれで寂しい。
投稿日時:2011/03/01(火) 23:03
って言ったら寺町が本当に回してくれました。
今年もラグビー大好き古賀です。
とはいえ書くことありません。
でも早くフレッシュなメンバーに回したいのでさっさと書きます。
だから今から大喜利しまーす。
お題
「すいません、~取ってください」
例えば、「すいません、塩取ってください」みたいなやつ。
早速いきましょーう。
・「すいません、デスノート取ってください」
オーソドックスなタイプ。マンガのことか、実物のことかが気になる。
・「すいません、5歳児取ってください」
年長さんです。お手伝いしてほしかったのかな。
・「すいません、ババアの臓器取ってください」
ジジイには無い何かがある!
・「すいません、KARAのCD取ってください」
トレンドを取り入れた作品。決して少女時代ではない。
・「すいません、イヴサンローラン取ってください」
世界的ブランドにより高級感が一段増しました。
・「すいません、ドラゴン取ってください」
完全な力技でもっていった感じですね。
力技つながりでもう一つ。
・「すいません、ブラジル取ってください」
意味はわからんけど、響きは一番良い。
ここまでいくつか見てきましたが、少し制限を加えてみましょう。
最初の言葉に少しだけ情報を与えてあげるタイプ。
例えば、
・「すいません、犬取ってください」
ここまでは普通。少しだけ情報を加える。
・「すいません、2番目の犬取ってください」
1番目の犬じゃダメだったのか。想像力がかきたてられます。
・「すいません、ハイチュウ取ってください」
少しだけ情報を加えます。
・「すいません、あの子が噛んだハイチュウ取ってください」
ぐっと変態性が増します。
・「すいません、ダイソン取ってください」
ここまではただの掃除機。情報を加えます。
・「すいません、マイク・タイソン取ってください」
突然の有名人の登場です。彼がおとなしく従うだろうか。
このように有名人の名前を出すとイメージしやすいですね。
・「すいません、猪木取ってください」
響きではマイク・タイソンに劣るかな。
じゃあこういうのはどうですか?
・「すいません、猪木のアゴ取ってください」
重要なのはその人の一番特徴的な部分を取るということ。
・「すいません、渡辺麻友の前髪取ってください」
AKBのドラマ見て思いついたことは言うまでもないです。
重要なのはその人の一番特徴的な部分を取るということ。
・「すいません、楽しんごからゲイの要素取ってください」
もはやただの整体師です。
・「すいません、平井堅からゲイの要素取ってください」
ただのソース顔です。
シリーズでもう一つ。
・「すいません、おすぎからピーコ取ってください」
さて、どうでしたかね?
ちなみに明日、会社の面接です。こんなことやってる場合じゃねー。
僕みたいな古株の日記はそろそろ終わりにしますが、
この時期なんで新歓につながること書かなきゃね。
・「すいません、部活何にするか迷うならラグビー部を取ってください」
うまい!
次は最近日記を書いていないであろうMG長のチャンえみで。
あのてっぱん話をお願いします。

ブログ最新記事
- 感謝を胸に (11/24 06:30)
- ありがとうの涙が今この胸に溢れてるよ (11/22 23:40)
- 謝るくらいなら、ありがとうと言って! (11/21 23:10)
- ラグビーを始めてよかった (11/20 03:29)
- 好きな言葉は情熱です (11/17 06:00)