
一橋大学ラグビー部日記 2012/4
<<前へ |
お久しぶりです。
投稿日時:2012/04/28(土) 23:02
みなさん、お久しぶりです。河本です。部日記を回すなと圧力をかけ続け、もうかれこれ一年以上部日記を書いてない気がします。そこで今回はその一年間で自分が学んだことをつらつら書いていこうと思います。
「気遣い」と「思いやり」は違うということ。
人生は一度きりしかないということ。
そのぶん全力で人生を楽しまなければならないということ。
お酒に飲まれてはいけないということ。
吐瀉物で人のマフラーを汚してはいけないということ。
覚えてないの一言でその事実を流してはいけないということ。
女の子はとても繊細であるということ。
その分大切にしなければならないということ。
一橋のラグビー部員はアホだということ。
でもとにかく熱くていい男だということ。
そしてそんな信頼できる仲間とやるラグビーは最高だということ。
まぁ要は一橋ラグビー部は最高だということです。
この日記を読んでいる新入生!ラグビー部はまだまだ絶賛新歓中です!
ぜひ遠慮なくグラウンドに顔を出してください。
ラグビーのよさ、部の雰囲気のよさを感じることができると思います。
自分の話はこのへんで。次は、たぶんあまり部日記を書いてないであろう「小橋」おねがいします。最近学んだ人生の教訓を添えてどうぞ。
「気遣い」と「思いやり」は違うということ。
人生は一度きりしかないということ。
そのぶん全力で人生を楽しまなければならないということ。
お酒に飲まれてはいけないということ。
吐瀉物で人のマフラーを汚してはいけないということ。
覚えてないの一言でその事実を流してはいけないということ。
女の子はとても繊細であるということ。
その分大切にしなければならないということ。
一橋のラグビー部員はアホだということ。
でもとにかく熱くていい男だということ。
そしてそんな信頼できる仲間とやるラグビーは最高だということ。
まぁ要は一橋ラグビー部は最高だということです。
この日記を読んでいる新入生!ラグビー部はまだまだ絶賛新歓中です!
ぜひ遠慮なくグラウンドに顔を出してください。
ラグビーのよさ、部の雰囲気のよさを感じることができると思います。
自分の話はこのへんで。次は、たぶんあまり部日記を書いてないであろう「小橋」おねがいします。最近学んだ人生の教訓を添えてどうぞ。
標準語をうまく使えません。
投稿日時:2012/04/23(月) 23:20
こんばんは。
久しぶりに部日記に登場浅田です。
前回書いたのはかれこれ1年4ヵ月前になります。それからというもの、同期や後輩に部日記が回る度に陰で暗躍していたのですが、同時に自分に部日記が回されないことへの寂寥感も感じていたので、今は安堵の気持ちもあります。
さて、先日東京大学にて、今年からの新しい試みである対抗戦Bグループのセブンス大会が行われ、我が一橋大学ラグビー部は2,3年生を中心とするメンバーで出場しました。僕たちにとってセブンスはあまり馴染みがあるものではなく、また個人の技量の低さのせいもあり、結果は芳しいものではありませんでしたが、新たな課題の発見や、自分の技術を改めて考え直すいい機会となりました。
今後は、この機会に得られたことを糧として、組織の中で個をどう活かすかということを考え、対抗戦での勝利に結びつけていきたいと思います。
そういえば、僕の同期プレーヤーは7人なので、いつか同期でセブンスをやってみたいです。
ところで、峰吉君も書いていましたが、今週の木曜日に如水会パーティーが行われます。我々ラグビー部は、明らかに新入生ではない装いで新入生の間を徘徊し、ラグビー部に興味がある新入生を天上の世界へお招きします。
そこでは、他の新入生が口にすることが出来ないような絶品料理の数々があなたをお待ちしております。(ついでに、クリムよりはちょっと細め、でも普通よりはちょっと太めの優しくて面白いラグビー部員もあなたをお待ちしています。)
ラグビー部に興味がある新入生は、もし赤いしましまのネクタイをしたラグビー部員を会場で見かけたら、「僕も(私も)あっちの世界へ行きたいです。」と一言声を掛けてください。
ではこんなところで。
次は先日めでたく就職先が決まったこうじさんお願いします。
同じ福岡県出身者として、来年僕もあやかりたいです。
久しぶりに部日記に登場浅田です。
前回書いたのはかれこれ1年4ヵ月前になります。それからというもの、同期や後輩に部日記が回る度に陰で暗躍していたのですが、同時に自分に部日記が回されないことへの寂寥感も感じていたので、今は安堵の気持ちもあります。
さて、先日東京大学にて、今年からの新しい試みである対抗戦Bグループのセブンス大会が行われ、我が一橋大学ラグビー部は2,3年生を中心とするメンバーで出場しました。僕たちにとってセブンスはあまり馴染みがあるものではなく、また個人の技量の低さのせいもあり、結果は芳しいものではありませんでしたが、新たな課題の発見や、自分の技術を改めて考え直すいい機会となりました。
今後は、この機会に得られたことを糧として、組織の中で個をどう活かすかということを考え、対抗戦での勝利に結びつけていきたいと思います。
そういえば、僕の同期プレーヤーは7人なので、いつか同期でセブンスをやってみたいです。
ところで、峰吉君も書いていましたが、今週の木曜日に如水会パーティーが行われます。我々ラグビー部は、明らかに新入生ではない装いで新入生の間を徘徊し、ラグビー部に興味がある新入生を天上の世界へお招きします。
そこでは、他の新入生が口にすることが出来ないような絶品料理の数々があなたをお待ちしております。(ついでに、クリムよりはちょっと細め、でも普通よりはちょっと太めの優しくて面白いラグビー部員もあなたをお待ちしています。)
ラグビー部に興味がある新入生は、もし赤いしましまのネクタイをしたラグビー部員を会場で見かけたら、「僕も(私も)あっちの世界へ行きたいです。」と一言声を掛けてください。
ではこんなところで。
次は先日めでたく就職先が決まったこうじさんお願いします。
同じ福岡県出身者として、来年僕もあやかりたいです。
久しぶりな気が...
投稿日時:2012/04/19(木) 14:51
こんにちは!
去年入部して自己紹介の部日記を書いて以来部日記を書いてなかった峰吉です。
この前新歓で富士急に行ってきたんですが、あそこで楽しめる人はどんな神経してんだろうなぁと思ってました。
せっかく行ったのでFUJIYAMAには乗ったんですが、二度と乗りたくないですね。。てっぺんの80mから落ちるときはもうホントに絶望以外何も感じませんでした。
自分は気が小さいからラグビーなんて…と思ってる新入生。ラグビー部の人も気が小さい人はたくさんいます(たぶん)。
まずは気軽にグランドまで来てみてください。 遊びに来るだけでも大歓迎です。
また来週の木曜日の如水会パーティーの日、ラグビー部も同じ如水会館でパーティーをしてます。赤黒のネクタイをしてる人を見つけたら気軽に声かけちゃってください。
そういえば、今度の日曜にセブンスを初めてやります。先月に東京で開かれてたセブンスの世界大会をテレビで結構見てたんですが、
BKだったら楽しそうだなぁと思ってみてました。グランドの大きさは変わらないのにプレーヤーが半分に減ったらと考えると……
でも当日は天気があまり良くないらしくこれは活躍できるんじゃないか!と期待してます。
次は今年に入ってないからまだ部日記を書いてないであろう浅田さんよろしくお願いします。
久しぶりに雨の降らないタッチフットでした。
投稿日時:2012/04/18(水) 19:51
久しぶりに部日記を書くことになりました。宮下です。
先月誕生日を迎え、22歳となりました。毎年卒業式と重なっており、忘れられることが多いのですが、今年は後輩に祝ってもらいました。本当にうれしかったです。
誕生日を家で祝ってもらったのですが、部屋が汚くて後輩にひかれてしまいました。人がくるときは部屋を掃除するようにしているのですが、突然のことだったので今回は掃除する時間がありませんでした。
こんな感じで誕生日を過ごしました。
結局何が言いたいかといいますとラグビー部は仲の良い団体だということです。
ラグビー部のおかげで楽しい学生生活を過ごせています。
次は現在非常に人気がある峰吉くんに日記を書いてもらいます。
先月誕生日を迎え、22歳となりました。毎年卒業式と重なっており、忘れられることが多いのですが、今年は後輩に祝ってもらいました。本当にうれしかったです。
誕生日を家で祝ってもらったのですが、部屋が汚くて後輩にひかれてしまいました。人がくるときは部屋を掃除するようにしているのですが、突然のことだったので今回は掃除する時間がありませんでした。
こんな感じで誕生日を過ごしました。
結局何が言いたいかといいますとラグビー部は仲の良い団体だということです。
ラグビー部のおかげで楽しい学生生活を過ごせています。
次は現在非常に人気がある峰吉くんに日記を書いてもらいます。
合同練習
投稿日時:2012/04/15(日) 17:39
«前へ |

ブログ最新記事
- 感謝を胸に (11/24 06:30)
- ありがとうの涙が今この胸に溢れてるよ (11/22 23:40)
- 謝るくらいなら、ありがとうと言って! (11/21 23:10)
- ラグビーを始めてよかった (11/20 03:29)
- 好きな言葉は情熱です (11/17 06:00)