
マネージャー日記 2008/3
<<前へ |
サークル紹介
投稿日時:2008/03/30(日) 21:50
今日のサークル紹介では、いろいろな団体が積極的に新入生に声をかけ、新歓活動を行っていました。そのあまりの熱意の凄さにびっくりしてしまった新入生もいたんじゃないですか??けれども、「そうそう」なんて言ってるそこの新入生!!そんなことにめげずに、色々な新歓イベントに参加してみてください。友達作りだけでなく大学生活や履修の相談など、聞いておけばよかった~なんて情報がゴロゴロしてます。なのでまず、こんなスポーツやったことないから・・・なんて気にしないでぜひラグビー部のブースに遊びに来てください。部員と個人的に仲良くなったり、思わぬ高校のOBを見つけたり、くじ引きでi-podを当てるなり思いっきり楽しんでください☆ちなみにブースは東キャンパスの1号館3階の1314教室です。場所がわからない~ってゆう人は真っ赤なウィンブレを着た私たちに声をかけてね。では、明日のサークル紹介で会えることを楽しみにしてま~す♪
祝☆初戦大勝利
投稿日時:2008/03/29(土) 23:59
新入生が見守る中、春シーズン初戦の対首都大戦は36対15と嬉しい結果で終わりました。みんな、お疲れ様☆久しぶりの試合で身体も頭もくたくただと思うので、ゆっくり休んでください・・・と言いたいのに、早速現役は夜ウェイトルームでビデオの分析をしていました。本当にお疲れ様でした。
今日の試合は特に2年生が活躍していました。普段の練習ではいつも上級生から怒鳴られていて、なんとも頼りない勝○や川○が、どんなにタックルされても立ち上がり、どんなに苦しくても走り抜け、4年生にも負けない程頑張っていました。こうやってみんな成長していくんだなぁ、とレンズ越しに感激しました。
春シーズン初戦ということもありたくさんのOBの方が応援に駆けつけてくださったのはもちろん、今日は沢山の新入生が遊びに来てくれました。ありがとう!!新入生の中にはラグビーを初めて観戦した子もいて、プレーヤーの熱さに感動してくれた様子でした。
新入生のみなさん、明日はサークル紹介です☆ ぜひラグビー部のブースにも遊びに来てください♪
OBの皆さん、次回の試合は4月13日です。詳細が決まり次第おってご報告します。
今日の試合の詳細はTOPページ「ラグビーの歴史」の戦歴を、写真はギャラリーをご覧ください。
生協オリエンテーション
投稿日時:2008/03/28(金) 18:13
今日は生協オリエンテーションがあり、たくさんの新入生が国立の満開の桜を見ることができました。
お昼は以前に仲良くなった新入生と一緒にご飯を食べました。おいしかったね~☆始めは初対面同士、緊張していた様子でしたが、ご飯を食べながら自己紹介を進めていくうちにちょっとづつ打ち解けてきてくれました。大学生活の話になるとみんな真剣になって聞いてくれて、改めて後輩ってかわいいな♪って思いました!
みんな、今日は来てくれてありがと~~☆今後も赤いウィンブレを見かけたら声かけてね!!
P・S 明日は15:00から噂のふかふかな人工芝で試合があります!ちょっと見てみようかな、と思ったら・・・誰に連絡するかわかるよねん☆その後はまたみんなでおいしいご飯を食べに行こうね♪
嬉しい訪問者☆
投稿日時:2008/03/26(水) 23:26
満開ではないのですが、グラウンドにも桜が綺麗にさいています★
さて本日、なんと新入生が遊びにきてくれました!!!ありがとう♪
しかもなんと100キロもある、心も身体も大きさなら部員にまったく引けをとらない将来超有望者♪
☆菅澤俊太郎くん 法学部 桐蔭学園出身☆
経験スポーツは・・・・・・・・・・もちろんラグビー!!!いえぇ~い!!!
今日はいつもより練習が長かったにも関わらず、最初から最後までずっとグラウンドで見学してくれていました。
もういっそのこと一緒にプレーすればよかったね笑。
アメリカ帰りなのにパンが嫌いとか、彦太先輩系とか、とにかくこの子はいい味してますムフフ~。
練習後の恒例の新入生自己紹介では、「ラグビー部入部したい率」・・・・・・なんと7割☆☆☆
本当なら、木下がおいしい黒毛和牛をご馳走するつもりだったのですが、今夜は実家においしいご飯が待っているとのことでした。
ま、次回もあるもんね♪またラグビー部楽しいイベントたくさん用意しているので、いっぱいグラウンドに遊びにきてくださいね♪
3月25日
投稿日時:2008/03/25(火) 16:17
おつかれさまでーす。
もうすぐ山角組初試合です。
なんとなく練習中の緊張感も増してきました。
一方、グラウンドをきれいに保つべく、落ち葉拾いも行っています。
何でこの時期に落ち葉が・・・?
とりあえず、人工芝はきれいに使っていきましょう!!!!!
«前へ |

ブログ最新記事
- 新体制始動! (12/06 23:27)
- 対抗戦vs東京大学 (11/29 22:53)
- 明日は東大戦! (11/23 13:30)
- B戦 vs慶應BYB (11/18 11:39)
- 対抗戦VS明治学院大学 (11/13 13:34)