
マネージャー日記 2015/11
<<前へ |
最終戦・明治学院戦!
投稿日時:2015/11/30(月) 21:12
こんばんは。
この場をお借りして感謝申し上げます。
4年マネージャーの藪田弥歩です。
昨日行われた、対抗戦第7試合・明治学院戦について報告致します!
入替戦出場を左右する大切な一戦でした。
もしかしたらこの試合が福山組の最後かもしれない…
前半7分、明治学院がペナルティゴールを決め、先制されます。
そして、一橋10-15明治学院のワントライ差で前半が終了します。
しかし、明治学院に2本のトライを許し、引き離されます。
一橋は必死で追いかけ後半27分にトライを決めましたが、結果は15-27で、一橋の敗北となりました。
入替戦出場はかなわず、昨日の明治学院戦で福山組は幕を閉じました。
去年に続き今年も 、熊谷で悔し泣きする結果となりました。
来年度、田口組が今年の雪辱を晴らしてくれると信じています。
昨日は熊谷ラグビー場まで、たくさんの方々に応援に駆けつけていただきました。
また、1年生村上のご家族、1年生柏のご家族、2年生荒木のご家族、OGの遠藤さん・千葉さんより差し入れをいただきました。
皆様応援ありがとうございました。
今年の一橋は、4勝3敗で対抗戦Bグループ第3位という結果になりました。
今年1年、皆様から多大なるご支援、お声援をいただきました。今後とも、一橋大学ラグビー部を宜しくお願い致します。
これが福山組最後のマネ日記となります。
今年1年マネージャー日記をお読みいただきありがとうございました!
明学戦への意気込み
投稿日時:2015/11/28(土) 15:23
マネ日記をご覧の皆さん、こんにちは!
3年マネージャーの美津口遥です。
最近めっきり寒くなり、冬の訪れを感じる気候が続いていますね。
今朝の6時の国立市の気温はなんと2度だったそうです…!
そんな寒さもつゆ知らず、国立グラウンドでは今日も元気に選手が半袖で(!)練習に励んでいました。
それもそのはず、明日はいよいよ対抗戦第7節の明治学院戦の日!!
思わずこちらまで熱くなってくるようなコメントたちをご紹介します!
出田(4年)「最高の舞台で、今まで負けた二試合分の思いを全力でぶつけよう」

鈴木(4年)「ラグビーを楽しんで波に乗ろう」

福山(4年)「全てを出し切って、全員がall outしよう」

今回はマネージャーのコメントもご紹介('ω')
篠田(4年)「悔いを残さないよう、みんなでやりきろう」

今回は第7節ということで4年生縛りにしてみました。
ここで紹介しきれなかった人たちも、それぞれの胸に秘めたアツイ思いを語ってくれました。
この一年間やってきたことを惜しみなく出せるよう、今日から部員ひとりひとり頑張っていきましょう!
また、今週も部員のご実家より差し入れをいただきました!
☆4年出田のご実家よりイチゴの差し入れ

(左から1年小酒井、1年秋山、1年菅野、1年早船、1年功刀、1年門屋)
☆3年藤井のご実家よりお米の差し入れ

(左より1年早船、3年夏目、1年倉嶋)
どうもありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、明日の試合情報について再掲します。
11/29(日)
対抗戦 一橋大学VS明治学院大学
14:00Kickoff @熊谷ラグビー場
☆熊谷ラグビー場までの行き方
JR高崎線「熊谷駅」北口 国際線バス3番乗り場より
・「熊谷スポーツ文化公園行き」乗車→「熊谷スポーツ文化公園」下車
バス所要時間約12分、そこから徒歩2分
・「葛和田行き」乗車→「赤城神社」下車
バス所要時間約12分、そこから徒歩5分
・「くまがやドーム行き」乗車→「ラグビー場入口」下車
バス所要時間15分、そこから徒歩2分
※今試合の観戦は有料のチケットが必要となります。
前売り券をお求めの方は、当日お金と引き換えにチケットをお渡ししますので、受付にお立ち寄りください。
当日券をお求めの方も、受付で販売いたしますので受付にお立ち寄りください。
当日券は、中央席\1500、一般席\1000で販売いたしております。(高校生以下、70歳以上の方は一般席に限り無料でご案内いたしております。)
熊谷はかなり冷え込みますので、ぜひ暖かい服装でお越しください。
皆様のご観戦、心よりお待ちしております!
3年マネージャーの美津口遥です。
最近めっきり寒くなり、冬の訪れを感じる気候が続いていますね。
今朝の6時の国立市の気温はなんと2度だったそうです…!
そんな寒さもつゆ知らず、国立グラウンドでは今日も元気に選手が半袖で(!)練習に励んでいました。
それもそのはず、明日はいよいよ対抗戦第7節の明治学院戦の日!!
思わずこちらまで熱くなってくるようなコメントたちをご紹介します!
出田(4年)「最高の舞台で、今まで負けた二試合分の思いを全力でぶつけよう」

鈴木(4年)「ラグビーを楽しんで波に乗ろう」

福山(4年)「全てを出し切って、全員がall outしよう」

今回はマネージャーのコメントもご紹介('ω')
篠田(4年)「悔いを残さないよう、みんなでやりきろう」

今回は第7節ということで4年生縛りにしてみました。
ここで紹介しきれなかった人たちも、それぞれの胸に秘めたアツイ思いを語ってくれました。
この一年間やってきたことを惜しみなく出せるよう、今日から部員ひとりひとり頑張っていきましょう!
また、今週も部員のご実家より差し入れをいただきました!
☆4年出田のご実家よりイチゴの差し入れ

(左から1年小酒井、1年秋山、1年菅野、1年早船、1年功刀、1年門屋)
☆3年藤井のご実家よりお米の差し入れ

(左より1年早船、3年夏目、1年倉嶋)
どうもありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、明日の試合情報について再掲します。
11/29(日)
対抗戦 一橋大学VS明治学院大学
14:00Kickoff @熊谷ラグビー場
☆熊谷ラグビー場までの行き方
JR高崎線「熊谷駅」北口 国際線バス3番乗り場より
・「熊谷スポーツ文化公園行き」乗車→「熊谷スポーツ文化公園」下車
バス所要時間約12分、そこから徒歩2分
・「葛和田行き」乗車→「赤城神社」下車
バス所要時間約12分、そこから徒歩5分
・「くまがやドーム行き」乗車→「ラグビー場入口」下車
バス所要時間15分、そこから徒歩2分
※今試合の観戦は有料のチケットが必要となります。
前売り券をお求めの方は、当日お金と引き換えにチケットをお渡ししますので、受付にお立ち寄りください。
当日券をお求めの方も、受付で販売いたしますので受付にお立ち寄りください。
当日券は、中央席\1500、一般席\1000で販売いたしております。(高校生以下、70歳以上の方は一般席に限り無料でご案内いたしております。)
熊谷はかなり冷え込みますので、ぜひ暖かい服装でお越しください。
皆様のご観戦、心よりお待ちしております!
B戦レポートと差し入れのお礼
投稿日時:2015/11/23(月) 21:28
こんにちは。
1年マネージャーの望月です。
寒さも本格化し冷たい風の吹く中、昨日は早稲田こんぷれっくすとのB戦が行われました。
今回はその様子についてレポートします。

試合直前のタックルも気合十分です。
まずは前半15分、自陣右LOからBKへとパスを回します。
敵陣まで走り込んだ3年堀切からボールを受けた1年高田が相手を交わし、そのままトライ。

続く前半18分には、ゴール前の連続ラックから4年遠藤がトライ。
前半25分にも、ゴール前のラックから1年吉池が右にトライ。
さらに勢いに乗った前半30分には、ラックからBKへとパスが回り1年倉嶋が右にトライ。
28-0、一橋の大幅リードで前半終了です。

しかし後半開始3分で、早稲田こんぷれっくすにトライを許してしまいます。
その後も自陣に攻め込まれ、一橋はDFの苦しい時間帯が続きます。


そんな中後半25分、ラックよりFWが押し切って左にトライを決めます!
さらに後半36分には、ボールを持った1年高田が斜めに走り抜けて再びトライ。

38-7で試合終了し、一橋の快勝です。
今回は今期最後のB戦でしたが、とてもいい雰囲気の中で戦うことが出来ました。
応援して下さった皆様、ありがとうございます!

また、グラウンドに来て下さった2年山口のお母様とOBの池口さんから差し入れをいただきました。
部員みんなでおいしくいただきました。ありがとうございます。

(右OB中畑、左3年八木沼)
次回の試合は
11/29(日)対抗戦第7試合vs明治学院大学
@熊谷ラグビー場
kickoff 14:00
となっております。応援よろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
1年マネージャーの望月です。
寒さも本格化し冷たい風の吹く中、昨日は早稲田こんぷれっくすとのB戦が行われました。
今回はその様子についてレポートします。

試合直前のタックルも気合十分です。
まずは前半15分、自陣右LOからBKへとパスを回します。
敵陣まで走り込んだ3年堀切からボールを受けた1年高田が相手を交わし、そのままトライ。

続く前半18分には、ゴール前の連続ラックから4年遠藤がトライ。
前半25分にも、ゴール前のラックから1年吉池が右にトライ。
さらに勢いに乗った前半30分には、ラックからBKへとパスが回り1年倉嶋が右にトライ。
28-0、一橋の大幅リードで前半終了です。

しかし後半開始3分で、早稲田こんぷれっくすにトライを許してしまいます。
その後も自陣に攻め込まれ、一橋はDFの苦しい時間帯が続きます。


そんな中後半25分、ラックよりFWが押し切って左にトライを決めます!
さらに後半36分には、ボールを持った1年高田が斜めに走り抜けて再びトライ。

38-7で試合終了し、一橋の快勝です。
今回は今期最後のB戦でしたが、とてもいい雰囲気の中で戦うことが出来ました。
応援して下さった皆様、ありがとうございます!

また、グラウンドに来て下さった2年山口のお母様とOBの池口さんから差し入れをいただきました。
部員みんなでおいしくいただきました。ありがとうございます。

(右OB中畑、左3年八木沼)
次回の試合は
11/29(日)対抗戦第7試合vs明治学院大学
@熊谷ラグビー場
kickoff 14:00
となっております。応援よろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
B戦のお知らせ
投稿日時:2015/11/21(土) 10:30
こんにちは!2年マネージャーの加藤諒子です。
11月らしい肌寒い日が続いたかと思えば、小春日和のように感じられる日があったりと、
体調を崩しがちな季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
気づけば11月も残りわずかとなり、部員一同一つ一つの練習を一層大切にしながら取り組んでいます。
さて、今週末に行われる今シーズン最後のB戦についてお知らせ致します。
11/22(日)
B戦 一橋大学vs早稲田こんぷれっくす
14:00 kickoff @一橋大学ラグビー場
明日は温かいご声援をいただきながら、今季最後のB戦を勝利で締めくくりたいと思います。
皆様の応援を心よりお待ちしています。
また、試合情報に関しましてはマネ日記だけでなく、TwitterやFacebookでも発信していますので、
グラウンドに足を運ぶのが難しいという方もぜひご覧ください!
Facebookページ https://www.facebook.com/hurfc
Twitterアカウント [@hurfc1922]
対抗戦第7試合・明治学院戦 詳細
投稿日時:2015/11/17(火) 20:57
4年マネージャーの藪田弥歩です。
11月29日(日)に熊谷ラグビー場にて行われる、
対抗戦第7節一橋大学対明治学院大学の試合について、詳細をお知らせいたします。
☆対抗戦第7節vs明治学院☆
【日時】11月29日(日)14時00分キックオフ
【場所】熊谷ラグビー場
JR高崎線「熊谷駅」北口 国際線バス3番乗り場より
・「熊谷スポーツ文化公園行き」乗車→「熊谷スポーツ文化公園」下車
バス所要時間約12分、そこから徒歩2分
・「葛和田行き」乗車→「赤城神社」下車
バス所要時間約12分、そこから徒歩5分
・「くまがやドーム行き」乗車→「ラグビー場入口」下車
バス所要時間15分、そこから徒歩2分
・「くまがやドーム行き」乗車→「ラグビー場入口」下車
バス所要時間15分、そこから徒歩2分
【チケット】
中央席(前売り1200円、当日1500円)
一般席(前売り800円、当日1000円)
・高校生以下、60歳以上の方は、「一般席」に関して、無料でご購入いただけます。中央席は年齢問わず有料になります。
・10時キックオフの大学選手権Stage1法政大学対八戸大学、12時キックオフの対抗戦Bグループ東大vs成蹊も観戦することが可能です。
1枚のチケットで、3試合ご覧いただけます。
・前売り券をご希望の方は、氏名・枚数をご記入の上、hurfc1922@gmail.comまでご連絡ください。
・10時キックオフの大学選手権Stage1法政大学対八戸大学、12時キックオフの対抗戦Bグループ東大vs成蹊も観戦することが可能です。
1枚のチケットで、3試合ご覧いただけます。
・前売り券をご希望の方は、氏名・枚数をご記入の上、hurfc1922@gmail.comまでご連絡ください。
なお、前売りチケットは、当日一橋の受付にて、お金と引き換えさせていただきますので、前売り券を予約なさった方は、必ず受付にお立ち寄り下さい。
その他ご不明な点ございましたら、hurfc1922@ gmail.comまでお問い合わせください。
«前へ |

ブログ最新記事
- 新体制始動! (12/06 23:27)
- 対抗戦vs東京大学 (11/29 22:53)
- 明日は東大戦! (11/23 13:30)
- B戦 vs慶應BYB (11/18 11:39)
- 対抗戦VS明治学院大学 (11/13 13:34)